公社で展示中の障がい者アート作品が新しくなりました!
公社のこと2025.02.25
神奈川県住宅供給公社の1階、Kosha33シェアラウンジに新しい障がい者アート作品が登場しました!
神奈川県が進める「ともいきアートサポート事業」では、障がいの有無に関わらず、誰もが文化芸術を楽しんだり、創作したりできる機会を提供しています。
この取り組みに賛同し、当公社は社会福祉法人アール・ド・ヴィーヴルで活動するアーティストのアート作品を展示しています。1/10(金)、アート作品の交換があり、3つの新しい作品が登場しました。
アール・ド・ヴィーヴルの職員指導員さんは絵を並べる順番や高さ、傾きなど細かく調整しながら設置してくださっています。いつもありがとうございます!
どれも個性あふれる力強いアートです。ひとつずつご紹介させていただきますね!

イカの群れ
深い海の中を自由に泳ぐイカの力強さを感じます!いつもダイナミックで鮮やかなアートを手掛ける佐藤さん。これまでも公社の入り口を華やかに彩ってくださっています。
佐藤玲奈さんの過去の展示作品

Light of blessing
この絵の少女は、天夢苺花さんが自ら考えたキャラクターとのこと。まるで、絵の中から飛び出してきそうな躍動感のある絵です!

チューリップ
まだまだ寒い日が続きますが、色彩豊かなチューリップが春の訪れを感じさせてくれます。心がほっと安らぎます。
蘆田珠希さんの作品はアール・ド・ヴィーヴルの前にある自動販売機のデザインにも採用されています。
キャンバスの側面まで覗き込んで見てみてください。アーティストの細部にわたるこだわりを感じます。まるで作品全体が立体的に広がるような感覚に!
日本大通りにお越しの際は、ぜひKosha33に立ち寄って、素晴らしいアートを直接感じてみてくださいね!
過去の展示作品はこちらからご覧いただけます。