ブログBlog

住まいとくらし~団地の外装リニューアル②~

団地コラム2024.05.15

公社の賃貸住宅は建物の維持管理の一環で外壁塗装を行っています。
前回の住まいとくらし~団地の外装リニューアル①~では、
https://www.kosha33.com/life/history/post_14.php
湯河原第3(湯河原町)、藤沢西部(藤沢市)、小田原橘(小田原市)、二宮団地(二宮町)をご紹介しましたが、今回も外壁塗装のリニューアルをした団地をいくつかご紹介します。

相武台団地(相模原市南区)

淡いグレーの団地がダークブラウンとアイボリーホワイトのハイコントラストな団地に一新。外壁塗装に加え、窓回りのシール打ち換え、鉄部塗装、屋上防水補修、階段室の床防水、バルコニー及び階段室踊場の手すり交換、バルコニーの物干金物や集合ポストの交換など、様々な工事が同時並行で行われました。

昔1104.JPG
塗装前の「相武台団地」

今1104.JPG
2016年に外壁塗装を終えた「相武台団地」

大和第2(大和市)

2023年度に外壁塗装を行いました。妻側を見ると、龍をモチーフとした「大和第2」のロゴマークが描かれています。
実はこの辺り近くは龍と密接な関係にあるとのこと。
ここの地名は「深見字要石」という名前でした。龍は洪水を起こす存在と言われていて、「要石」とは龍の頭を押さえるもの。
さらに、「大和第2」の近くの神社ではご祭神として龍が祭られ、目の前を流れる境川が氾濫しないように鎮められています。大和第2共同住宅の敷地内にはこの要石をイメージしたベンチも設置されています。

DSCN3471b.jpg
塗装前の「大和第2」

IMG_0769.JPG
2023年に外壁塗装を終えた「大和第2

P1040468.JPG
塗装前の「大和第2」

IMG_0795.JPG
龍をモチーフとしたロゴマークがかわいい。

Image20240425125126.jpg
団地の公園のもロゴマークが。

Image20240425125110.jpg
要石をイメージしたかわいいベンチ

大成ユーレック株式会社の賃貸住宅のリニューアル工事実績(耐震工事)として、WEBサイトに掲載されています。
https://www.u-lec.com/works/renewal/quake/yamatodai2

竹山団地センターゾーン(横浜市緑区)

竹山団地は開発面積45haの大規模団地です。
写真は、竹山団地センターゾーンと呼ばれる場所で、一風変わった建物の竹山中央分譲共同ビルは、1階が商店街、2階がピロティ、3階から6階が住宅(分譲)となっており、1972年に竣工しました。竹山団地は分譲住宅中心の団地ですが、この1階の商店街は公社が所有しています。(団地内にはこのほかに9棟の賃貸住宅を所有・管理しています。)

団地にはめずらしい水(人工池)を再生することをコンセプトにした設計で、人工池の半分は自然の斜面、半分はショッピングセンターのプロムナードに面しており、センター広場を池に置き換えた全国でも珍しい団地のセンター地区です。池に張り出して設計された竹山中央分譲共同ビルは、「ビオトープ」という言葉の先駆けともいえる事例です。
2017年に現在のデザインの外壁となりました。
こちらは2021年、DOCOMOMO Japan による「日本におけるモダン・ムーブメントの建築 250 選」のひとつに「竹山団地センターゾーン」(横浜市緑区)が選定されました。
https://www.kanagawa-jk.or.jp/news/?id=1124

1b.JPG
塗装前の「竹山中央分譲共同ビル」

1aa.JPG
2017年に外壁塗装を終えた「竹山中央分譲共同ビル」

不入斗第1(横須賀市)

以前、住まいとくらし~団地の耐震改修~でもご紹介した「不入斗(いりやまず)第1」。
https://www.kosha33.com/life/history/post_12.php
2棟建て、総戸数40戸とコンパクトな団地でしたが、2021年に1棟20戸を解体して現在は1棟20戸になりました。
同時に、外壁塗装、耐震補強工事も実施しました。

IMG_3322.JPG
塗装前の「不入斗第1」

IMG_3322a.jpg
2021年に1号棟は解体され、駐車場になった

不入斗第1改修前.jpg
塗装前の「不入斗第1」

不入斗第1改修後.jpg
2021年に外壁塗装と耐震補強工事を行った。

今回ご紹介した「公社の賃貸」

・相武台団地(相模原市南区)
 https://www.kousha-chintai.com/danchi-intro/sagamihara/K119662000.php
・大和第2(大和市)
 https://www.kousha-chintai.com/danchi-intro/other/K119651000.php
・竹山団地(横浜市緑区)
 https://www.kousha-chintai.com/danchi-intro/yokohama/K119703000.php
・不入斗第1(横須賀市)
 https://www.kousha-chintai.com/danchi-intro/other/K119634000.php



関連サイト

「住んでいる方や地域の方の気持ちが和らぐ色彩を心掛けています」
現在まで、公社の4団地の外壁塗装の色彩設計を手掛けているサッコデザインオフィスの鈴木章子さんのインタビュー取材
https://www.kousha-chintai.com/blog/landscape/-2024vol1.php

ブログ一覧に戻る