• TOP
  • ブログ
  • 公社のこと
  • 市川市立東国分中学校・八王子市立八王子第四中学校の2年生が企業訪問学習に来てくれました

 

市川市立東国分中学校・八王子市立八王子第四中学校の2年生が企業訪問学習に来てくれました

公社のこと2025.01.30広報担当

市川市立東国分中学校

先日、千葉県の市川市立東国分中学校の2年生11名が、公社ビル1階のKosha33に来てくれました。公社ビル大規模改修後の約2年ぶりの公社ビルでの企業訪問学習でした。

公社の取り組むSDGsや仕事内容について知ることで、SDGsを自分事としてとらえてもらい、また将来持続可能な社会の担い手となっていくための意志、意欲などを培うことを目標としている取り組み。社会の中での必要なマナー、行動の仕方を考え自主的な行動を身につけることもなども目的としているとのこと。

公社の職員が講師になり、すまいや団地の歴史の解説や課題の変遷について説明した後、団地で起きている社会課題解決のため、1棟丸ごとリノベーションを行った「アンレーベ横浜星川」における脱炭素やお住まいいただいている方への配慮等について、取り組み動画(https://youtu.be/ALlqggHKJFc)などを使って事例紹介しました

IMG_9008.JPG IMG_9002.JPG

休憩時間にはKosha33の一角にある「住まい と くらし」 ~昭和から現在、そして「未来へ、これからも。」展示を鑑賞(https://www.kanagawa-jk.or.jp/news/?id=985)。段ボールで再現した70年前に設計された実物大の団地のキッチンや浴室を興味深く鑑賞していました。

IMG_9026.JPG IMG_9023.JPG

「住宅について興味がなかったけど、話を聞いていて、もっと知りたいと思いました。」「最初は公社を知らなかったけど、話を聞いていて、すごくおもしろくて、もっと聞きたいなと思った」などうれしい感想をいただきました。訪問の後は、他の仲間と合流し、中華街でランチとのこと。横浜を楽しめたかな?

八王子市立第四中学校

翌日には、八王子市立第四中学校の2年生5名が、Kosha33に訪れてくれました。

八王子 (1).JPG

市川市立東国分中学校の皆さんと同様に、公社のお仕事について紹介した後は、70年前の団地のお部屋を再現した「段ボール団地」へ。

昭和の暮らしを垣間見て、生徒たちはとても興味深そうに見学していました。

八王子 (4).JPG 八王子 (2).JPG

ダイヤル式の黒電話を実際に触ってみたり、昭和レトロなジューサーミキサーを見て「これって何だろう?」と考え込んだり。中学生の皆さんにとっては、初めて目にするアイテムに触れ、楽しんでいた様子でした。

学習の最後には質問が挙がりました。

「公社はどんな目標に向かって仕事をしているのですか?」

神奈川県住宅供給公社は、神奈川県に住む人々に良好な居住環境と住宅を提供することを目的に設立された公的機関です。 営利を目的として経営を行っている企業ではないため、利益だけでなく、社会課題解決への取り組みを大切にしています。

また、「どのようなお部屋が人気ですか?」という質問もありました。

現在、当公社の空き家率は約7%。老朽化により建て替えられた新しい物件では、住む人が自由に使えるシェアラウンジやコミュニティ醸成を行う管理人がいたりと、さまざまな工夫をしているので、ほぼ満室となっています。

一方で、何十年と経過した古い団地にはエレベーターがないため、1~3階は埋まりやすいですが、上層階には空き家が目立っています。公社ではこの上層階の空き家を減らすため、団地コミュニティの活性化などさまざまな取り組みを行っています。

「公社」としての役割を忘れず、社会・地域貢献を重視しながら進められていることをお伝えさせていただきました。

アンケートでは、「段ボール団地が本物そっくりですごかった!」や「団地ができる過程や、作り手の考えが知れて良かった。」といった声を聞くことができました。

八王子 (7).JPG

この後は歩いてみなとみらいへ向かい、お昼ご飯を食べるそう。とても天気の良い日だったので、横浜の海や景色を楽しめたかな?


今回の企業訪問で「公社」の事業や取り組みから、働くことや、自分たちの住まいや暮らしをどうしたいか、どうするべきかということに対して、何か得てくれたらうれしいです。

当公社は、今後もこうした企業訪問学習を通じた教育支援活動を継続していきます。

公社のSDGsへの取り組みは、「当公社事業とSDGsとの繋がり」WEBページをご覧ください。

https://www.kanagawa-jk.or.jp/action/sdgs.html

【企業訪問学習に関するお問い合わせ先】

神奈川県住宅供給公社
総務部総務広報課 
電話番号045-651-1842

メールでのお問い合わせ

ブログ一覧に戻る