Loading...

TOP > くらしリノベーション > イベント > 7年ぶりの共催!神奈川県・東京都住宅供給公社がシニアライフセミナーを新宿で開催しました

7年ぶりの共催!神奈川県・東京都住宅供給公社がシニアライフセミナーを新宿で開催しました

2024.08.28

7月24日(水)新宿エルタワー(サンスカイルーム30階)で、神奈川県住宅供給公社と東京都住宅供給公社が共催するシニアライフセミナーが開催されました。東京都住宅供給公社と合同でのセミナー開催は、なんと7年ぶり。前回と同じく、東京の景色を一望できる会場で多くの方々にお越しいただきました。

アイキャッチ.JPG

今回のセミナーでは、有料老人ホームへの入居を検討されている65歳以上の100名の方々にご参加いただきました。皆さん今日のセミナーを待ち望んでいたようで、開場前からお待ちの方も複数名いらっしゃいました!
晴れた日でしたが、開始時間に近づくにつれお天気が怪しくなり、ゲリラ豪雨に。急な雨にも関わらず、会場に足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!

02資料.JPG 03景色.JPG
1枚目:参加者の皆さんに快適にセミナーを受講していただければと、資料のほかに、お茶とひざ掛けをご用意 2枚目:皆さんの熱心な姿勢が雨を吹き飛ばしたのか、1部と2部の間には、高層ビル群や新宿御苑の広大な緑地など、新宿の絶景を眺める参加者の皆さんの姿が見られました

 

開会の挨拶

セミナーは、東京都住宅供給公社の藤田担当部長の挨拶でスタート。
「暑い中、そして急な雨の中、ご来場いただき感謝しています。神奈川と東京の公社が合同でセミナーを開催するのは実に7年ぶり。両公社は、将来にわたり安心して住居をご提供するため社会的課題に取り組んできた団体です。今回のセミナーが、皆さんの将来の住まいを考える良いきっかけとなることを願っています」

04ご挨拶.JPG

 

第一部:早めに検討しよう!自分で選ぶ「高齢者住宅」基礎知識

第一部では、神奈川県住宅供給公社主催のシニアライフセミナーで長年お世話になっている、国内外の高齢者住宅を800か所以上訪問したエイジング・デザイン研究所山中由美氏を講師に招き、「高齢者住宅基礎知識」についてご講演いただきました。山中氏は、
「高齢期の住まい方には多くの選択肢があります。住み替えをするかどうか、自立型・介護型の高齢者住宅どちらを選ぶか。どれが良くてどれが悪いということではなく、自分がどう過ごしたいかを考えることが一番大切です。」
と語り、講師ご自身の親の介護の実体験も踏まえながら、「有料老人ホーム・高齢者住宅」の分類と特徴や自立型「高齢者住宅」への住み替え、よくある「失敗・成功」事例など、高齢期の住まい方について、さまざまな選択肢をご紹介してくださいました。

05セミナー.JPG

 

第二部:神奈川県・東京都住宅供給公社の介護付有料老人ホーム(入居時自立)

15分の休憩をはさんだ後、第二部では神奈川県住宅供給公社が事業主の入居時自立型の介護付有料老人ホーム「ヴィンテージ・ヴィラ」と東京都住宅供給公社が事業主の入居時自立型の介護付有料老人ホーム「明日見らいふ南大沢」について、公社職員より各ホームの特徴や提供されるサービスについて詳しくご紹介をさせていただきました。

06VV.JPG 07都公社.JPG

こちらではすべて書ききれませんが、簡単にご紹介をさせていただきます。

神奈川県住宅供給公社が事業主の「ヴィンテージ・ヴィラ」は、神奈川県内5か所にあり、健康寿命の延伸を目指して、「食事」「運動」「生きがい」の3つの取り組みを推進しています。24時間体制でご入居者の暮らしをサポートしており、万が一介護が必要になった場合でも、館内のケアセンターや介護居室、移り住み施設である介護専用型の有料老人ホーム「トレクォーレ横浜若葉台」にて、手厚い介護サービスを受けることができます。

東京都住宅供給公社が事業主の「明日見らいふ南大沢」は、東京都住宅供給公社の豊富な住宅供給実績と東京都内約34万戸の住宅管理経験を基に、安全・安心な住まいを提供しています。運営は、医療・介護・福祉・保健分野で90余年の実績がある聖隷福祉事業団が担当しております。聖隷福祉事業団が展開する有料老人ホーム「エデンの園」は、地域のニーズを勘案した在宅・福祉施設等との複合施設として、新たな住まいを模索しつつ成長を続けています。

08参加者.JPG 09参加者.JPG
皆さん熱心に話を聞かれていて、しっかりとメモを取る姿も

●神奈川県住宅供給公社の介護付有料老人ホーム(入居時自立)
ヴィンテージ・ヴィラ横浜(横浜市旭区)
ヴィンテージ・ヴィラ向ヶ丘遊園(川崎市多摩区)
ヴィンテージ・ヴィラ洋光台(横浜市磯子区)
ヴィンテージ・ヴィラ相模原(相模原市南区)
ヴィンテージ・ヴィラ横須賀(横須賀市)
WEBサイト:https://vintage-villa.net/

●東京都住宅供給公社介護付有料老人ホーム(入居時自立)
明日見らいふ南大沢(東京都八王子市)
WEBサイト:https://www.to-kousya.or.jp/asumi/

第三部:個別相談

セミナーの最後には、個別相談会が実施されました。参加された皆さんは、興味を持ったホームの資料を手に取ったり、入居相談員に質問や相談をしたりしていました。

10入居相談員.JPG 11入居相談員.JPG
1枚目:参加者からの質問に丁寧に説明、2枚目:2024年4月に入社したばかりの職員も丁寧に接客していました

IMG_8984.JPG 13入居相談員.JPG

参加された皆さんからは、

「コロナ禍は見学が一度もできなかったので、今回セミナーに参加できて良かった」

「山中先生の講演を聞いて、シニアマンションや老人ホームなど、様々な選択肢があることが分かった。終の棲家を考える上で色々と比較して慎重に考えていきたい。」

「公社主催ということで安心感があり、対応もとても丁寧だった」

といった嬉しいお声が届きました。

神奈川県と東京都の住宅供給公社が協力して開催したこのイベントが、参加者の皆さんの高齢期の住まい選びに役立つことを願っています。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

神奈川県住宅供給公社では、県内5か所で運営する「ヴィンテージ・ヴィラ」の個別の見学会のほか、今回のような高齢者住宅について学ぶセミナーも随時実施しています。「もっと見たい、知りたい!」という方は、お問い合わせください。

10月2日(水)から10月6日(日)の10時~17時(最終日のみ正午まで)に、神奈川県民ホール(横浜市)第5展示室にて、ヴィンテージ・ヴィラのご入居者たちが制作したアートを展示する「第6回アートの発表会」を開催します。こちらもぜひお越しください。

お問い合わせ先
神奈川県住宅供給公社 高齢者事業部
0120-428-660(フリーコール)
平日9時~17時
お問い合わせフォーム

今後のイベント情報は以下のリンクからご確認ください。
https://vintage-villa.net/blog/event/

 

関連ブログ

海辺の老人ホームという選択肢。2か所をバスで巡る初の合同見学会を開催しました!(2024.08.20)
https://www.kosha33.com/life/other/2.php

百聞は一見にしかず!介護付有料老人ホーム「ヴィンテージ・ヴィラ横浜」のセミナー付現地見学会を取材しました(2024.03.26)
https://www.kosha33.com/life/other/post_32.php

公社の健康寿命延伸の取り組み:ヴィンテージ・ヴィラ横須賀の入居者と神奈川県立保健福祉大学の学生が一緒に考えた健康メニューが完成!(2023.12.21)
https://www.kosha33.com/life/action/post_19.php